ボリビア・ニコラス・コルケ

ボリビア・ニコラス・コルケ


ニコラスさんは、1998年よりピッカー(コーヒーチェリーを収穫する人たちのこと)として
働き始め、翌年には農園を購入しました。2000年よりコーヒー栽培に取り組んでいます。

2010年にはブラジルに移住をしましたが、その後ボリビアに帰国し、現在の農園にて
コーヒー栽培に従事しています。

ソル・デ・ラ・マニャーナという15名程が所属する生産者グループに所属しており、
この生産者グループは、アグリカフェにより農業指導が行われています。

アグリカフェは、農園や生産処理場をカラナビに所有し、大変お世話になっている
輸出業者でもあります。

従来のボリビアでのコーヒー栽培の方法は、森の中にあるコーヒーの木をそのままに
しておくことが多いのですが、森の中ですと湿度も高く、サビ病などの病気になりやすい
ということがあります。しかし、ニコラスさんの農園は余分な木を切り、ある程度の間隔を
保ってコーヒーの木が植えられており、ニコラスさんによってしっかりと管理されています。

そのため病気もなく、2015年9月の訪問時にはコーヒーの木が生き生きとしており、とても
元気でした。

ニコラスさんは生産処理用の設備を所持しており、ご自身で生産処理を行っています。
こちらのロットは、手作業でパルピング(果肉除去)をし、丁寧に生産処理されたものです。

ニコラスさんは、安定的に高品質なコーヒーを生産したいと考えており、現在新しい農園を作り、
今後は生産処理施設を新たに作る計画もあるそうです。

現在、ボリビアではコーヒー栽培からコカ栽培に転じる生産者が多く、コーヒーの生産量が
激減しております。そんな中、ニコラスさんの取り組みは嬉しいニュースです。

ニコラスさんのコーヒーをぜひ愉しみください。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

国名:ボリビア多民族国
地域:ラ・パス県,カラナビ、サン・イグナシオ、チョニャパンパ (コロニー名)
生産者:ニコラス・コルケ
標高:1,450~1,550m
品種:ティピカ,カトゥーラ
生産処理:水洗式 / 機械乾燥

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

販売歴:
2017年6月1日〜





・グアテマラ共和国
ウエウエテナンゴ
チキムーラ
アカテナンゴ
アマティトラン
フライハーネス
etc
ハラパ県
エル・プログレソ県
サカテペカス県 アンティグア

・コスタリカ共和国
タラス
ウエストバリー
セントラルバリー

・パナマ共和国
チリキ県 ボケテ地区

・コロンビア共和国
ウィラ県
etc
ナリーニョ県
カウカ県

・ホンジュラス共和国
オコテペケ
インディブカ県 サンファン地区 カングアル村
ラ・パス県
etc
インティブカ県 サンファン

・エルサルバドル共和国
サンタ・アナ県
etc

・エクアドル共和国
エクアドル・ミネルヴァ

・ブラジル連邦共和国
カルモ・デ・ミナス
サント・アントニオ・デ・アンパーロ
etc
クリスチーナ

・ボリビア多民族国
ラパス 北ユンガス カラナビ
ラパス 南ユンガス
etc

・ケニア共和国
中央州 ティカ地区
中央州 ニエリ地区
中央州
東部州 エンブ地区
東部州
中央州 キリニャガ地区

・エチオピア連邦民主共和国
シダモ
イルガチェフェ
NINETY PLUS
etc

・ニカラグア共和国
ヌエヴァ・セゴヴィア県

・ドミニカ共和国
ラベガ州

・ルワンダ共和国

記事はありません。


・ブルンディ共和国
カヤンザ

・インドネシア共和国
アチェ
北スマトラ

・インド共和国
インド・コンダドカン
インド・カラディカン (中煎、中深煎)
アッティカン・エステイト/ナチュラル

・ペルー共和国
ペルー・エル・セドロ
ペルー・ラ・パルマ
セロ・ネグロ
ラ・フロール
サン・エヴァリスト
ラ・ウニオン
ラ・ロマ

・Cup Of Excellence
ペルー
ブラジル
ブラジル レイトハーベスト(ナチュラル)
ブラジル アーリーハーベスト(パルプトナチュラル)
ブルンディ
コロンビア ノース
コロンビア サウス
コスタリカ
エルサルバドル
グアテマラ
ホンジュラス
メキシコ
ニカラグア
ルワンダ
エチオピア

・ゲイシャ
パナマ
コスタリカ
ホンジュラス
ボリビア
グアテマラ
コロンビア
ブラジル